ペット大学|犬猫うさぎの飼い方や病気

うさぎの動物病院の料金は?かかる費用と値段を安くする方法

calendar

reload

うさぎの動物病院の料金は?かかる費用と値段を安くする方法

 

no-img2″> <figcaption class= うさぎ

治療費ってどれくらい?

no-img2″> <figcaption class= かえる

何十万もかかる病気もあるぞ

 

動物病院の料金が高かったらどうしよう。皆さんできれば安く抑えたいですよね。

しかし、うさぎは体調不良を飼い主に隠すため、病院へこまめに行くことは大切です。

しかし、人間のような国民保険は無いため、治療費は高額になりがちです。

大体の値段や、費用を抑える方法を知り、無理なく通えるように節約しましょう。

スポンサーリンク

うさぎの動物病院の料金は?

料金の計算

動物病院の診療費は、病院ごとに自由に決められるようになっています。

しかも、HPに掲載できないともとれる法律があり、念のため載せていない所が多いです。

うさぎは、診れる病院もネットの情報も少ないので、病院ごとの料金に差が開く場合も。

大体の費用感として見ていただきたいのですが、差が大きい病院は注意が必要です。

基本的な料金

病院で診てもらう場合に、必ずかかってくるのが初診料や再診料。

人間と同じ仕組みで、初診料は高く、再診料は安くなっています。

初診料 2,000円
再診料 1,000円

どちらかの診察料に、検査や治療がついて3,000程度に収まることが多いです。

また、病院によって違いますが、しばらく受診しないと初診料がかかる病院もあります。

検査による費用

疑われる病気によって検査は変わってきますが、それによって費用も変わってきます。

よくある検査ごとの費用には下記のようなものがあります。

糞便検査 1,000円
尿顕微鏡検査 2,000円
エコー検査 3,000円
レントゲン検査 5,000円
血液生化学検査 5,000円
生化学+CBC検査 8,000円
エンセファリトゾーン検査 10,000円

病気が絞り込めている場合は1種類のみ行いますが、複数の検査を行う場合もあります。

全部検査した方が確実ですが、良い医者ほど的確に不要なものを取り除けるようです。

治療による費用

検査をしてもらえば当然治療も行わないといけません。

主に処方される薬や、処置される治療の費用は以下の通りです。

点眼 2,000円
整腸剤 2,000円
皮下注射 2,000円
ギブスや包帯等 2,000円
抗生剤 3,000円
酸素室30分 3,000円
点滴 3,000円
駆虫剤 2,000円
レーザー 5,000円
歯の切断 6,000円
抜歯 40,000円
去勢手術 30,000円
避妊手術 50,000円
矯正15回 70,000円
手術費用 100,000円

薬や手術の部位によっても費用が変わってくるので、かなり差は生まれます。

一回の通院で終わらないことも多いため、注意が必要です。

その他の費用

治療を目的とせず、健康診断ついでにグルーミングを行ってもらえる病院もあります。

爪切りは2ヶ月に1回程度必要なので、病院に慣れさせるために行く方も多いです。

爪切り 500円
耳掃除 500円
グルーミング 1,000円

耳掃除は耳ダニの症状が見られる場合に、治療目的で行う場合もあります。

グルーミングに爪切りが含まれる場合と、ブラッシングのみの場合があるので注意。

具体的な治療費のイメージ

料金がいくらになるか

では、一回の治療でどれくらいの治療費がかかるのか見てみましょう。

定期的に検診を受ける場合や、毛球症などで通院・手術をする場合をまとめました。

あくまで一例ですが、大体どれくらいの費用がかかるのかイメージできればと思います。

定期的な検診

病気の早期発見や、うさぎの病院慣れのためには、定期的な検診が欠かせません。

この場合にかかる費用は、だいたい下記の通りです。

  • 診察料:1,000円
  • 爪切り:500円
  • 合計:1,500円

初診の場合だったり、再診の場合で費用が前後するので、大体1,000〜3,000円程度。

爪切りついでに2ヶ月に1回程度通ったとしても、平均して月に1,000円程度の出費です。

通院が必要な病気

次に、軽度の消化管うっ滞で通院が必要になった場合の費用を見てみましょう。

診察とレントゲン検査を行い、マッサージと点滴で症状が改善された場合だと。

  • 初診料:2,000円
  • レントゲン検査:5,000円
  • 点滴:3,000円
  • 皮下注射:2,000
  • 再診料:1,000円
  • 点滴:3,000円
  • 皮下注射:2,000
  • 合計:18,000円

上記は実際にうさぎ店長がうっ滞になった際に受けた治療を明細からまとめました。

料金はもう5,000円ほど安かったのですが、今回は平均的な金額でまとめました。

手術が必要な病気

うっ滞が重度の場合には、開腹手術が必要な場合もあります。

手術が必要な場合の金額の例は下記の通りです。

  • 初診料:2,000円
  • レントゲン検査:5,000円
  • 生化学+CBC検査:8,000円
  • 手術費用:100,000円
  • 点滴:3,000円
  • 皮下注射:2,000
  • 再診料:1,000円×6回
  • 点滴:3,000円×6回
  • 皮下注射:2,000×6回
  • 合計:156,000円

あくまで例であり、何回通院するかによって費用もかなり変わってきます。

しかし、開腹手術となると、10万円を越えることが少なくありません。

値段を抑えるデメリット

良いか悪いか

費用を抑える方法を知る前に、そのデメリットも知っておきましょう。

病院の費用を抑えるということは、家計を楽にする反面、もちろんデメリットも。

しかし、デメリットを知っておけば、安全に費用を抑えられる方法を考えやすくなります。

検査が十分に行えない

 

no-img2″> <figcaption class= うさぎ

検査は少ないほどいいの?

no-img2″> <figcaption class= かえる

通院がかさむ可能性もあるぞ

 

病院自体を変えない場合は、検査項目を減らす方法が費用を抑えるメインになります。

そうなると、一発で病気を判定できない場合も考えられ、危険性は上がるのです。

腕の良い先生ほど的確に病気を絞り込み、検査項目を抑えてくれるではあります。

しかし、毎回絞り込めるほどはっきりしない場合も多く、どこまで受けるかは大事です。

獣医師が遠慮することも

 

no-img2″> <figcaption class= うさぎ

安くしたい雰囲気って分かるよね

no-img2″> <figcaption class= かえる

獣医師側としても提案しづらいのじゃ

 

費用を抑えたい旨を伝えれば、獣医師も慎重に検査項目を考えることになります。

また、費用を抑えたいことを伝えなくても、飼い主の雰囲気で察する場合も。

とくに初診の場合は、あそこの病院は高かったと言われかねないことも考えます。

飼い主さんと相談しながら決めるではありますが、提案しづらい雰囲気は危険です。

安全に費用を抑える方法は?

GOODのジェスチャー

では、実際に安全に費用を抑えようと思った場合、どんな手があるのでしょうか。

今回は全部で5つの方法を紹介したいと思います。

どれもうさぎの安全を考え、無理なくできる現実的な方法に絞りました。

病気を知り早期発見する

 

no-img2″> <figcaption class= うさぎ

病気を知ることが長生きの秘訣

no-img2″> <figcaption class= かえる

早期発見に繋がるからの

 

病気が悪化して通院が必要になったり、手術が必要になると料金が跳ね上がります。

値段を抑えるためには、病気の早期発見が欠かせず、毎日の健康チェックが重要です。

グルーミングの際に体の色々な部位を触り、定期的に病院に通うようにしましょう。

また、病気に対する知識をつけておくと、治療の相談がしやすく料金を抑えられます。

かかりつけ医を見つける

 

no-img2″> <figcaption class= うさぎ

かかりつけ医は話しやすいわ

no-img2″> <figcaption class= かえる

良いかかりつけ医に巡り合うことじゃ

 

地味に効いてくるのが、初診料と再診料の金額の差。

また、病院に通う交通費もかさむので、近くのかかりつけ医は費用を抑えられます。

かかりつけ医なら、費用面の相談や、治療の選択もしやすく、料金も抑えやすいです。

診断に不安があると転院を繰り返すので、信頼できるかかりつけ医を見つけましょう。

セカンドオピニオンを用意

 

no-img2″> <figcaption class= うさぎ

無駄な転院や治療は避けたいわね

no-img2″> <figcaption class= かえる

セカンドオピニオンに相談じゃ

 

信頼できるかかりつけ医を見つけても、診断や治療に不安が出る場合もあるでしょう。

うさぎの安全のために近くの病院に絞り込んでいる場合、他の病院ならと考えることも。

遠くの病院でも、飼い主だけがデータを持って相談に行けるので、料金を抑えられます。

うさぎを診てもらう場合も、無駄な転院や治療を抑えられるので値段が安くなるでしょう。

治療内容について確認する

 

no-img2″> <figcaption class= うさぎ

確認しないとどんどん進む事も

no-img2″> <figcaption class= かえる

良い先生は確認してくれるがの

 

動物病院の先生も説明しながら検査を行ってくれますが、飼い主さんも意識しましょう。

口数の少ない先生や、言う通りにしていれば大丈夫と言う先生もいらっしゃいます。

病気に関する知識があれば、リスクと料金を天秤にかけて、治療の選択も可能。

良い先生ほど飼い主さんをリードしてくれるので、病院選びも重要です。

ペット保険に入る

 

no-img2″> <figcaption class= うさぎ

いざという時に安心ね

no-img2″> <figcaption class= かえる

治療出来ない時ほど悲しいことは無い

 

開腹手術が必要になると10万円を超えてくることも多いので、ペット保険は重要です。

特に飼い始めと5歳以降は病院代がかかることも多いのですが、年齢制限があります。

3歳くらいまで入れる保険もありますが、選択肢の多い飼い始めに検討しましょう。

助けたいのに手術の料金が払えず救えなかったとなると、大きな後悔が残ります。

重要なのは病院選び

うさぎの動物病院にかかる費用は、決して安いものではありません。

定期的な健康診断や、軽度のものであれば3,000円程度で抑えられます。

しかし、病気となると10,000円を越えてきて、手術となると10万円以上です。

信頼できるかかりつけ医を見つけられれば、交通費と初診料を抑えられます。

また、診断や治療を納得した上で選択できるので、料金も抑えられます。

セカンドオピニオンまで用意しておけば、無駄な転院を抑えらえ、不安も拭えます。

うさぎを診れる動物病院は少ないので、良い動物病院の選び方を知っておきましょう。